自分への愛情のかけ方

生活の知恵的な体調管理

2020-01-01から1年間の記事一覧

じゃがいものガレットクミン風

じゃがいもシリーズ続きます。 通販関係の雑誌に載っていました。 フードコーディネーターの田口竜基さんのレシピです。 材料(2.3人分) じゃがいも2個、 a:クミンシード小さじ1/2,粉チーズ(パルジャーノ・レッジャーノ)大さじ1+1/2 小麦粉大さじ1…

豚そぼろご飯:栗原はるみさんレシピ

タイのガパオライスのことです。 タイ料理食べたことないけど美味しそうです。 材料:(作りやすい分量) 豚そぼろ(豚ひき肉200g、しょうゆ大さじ 1+1/2、砂糖大さじ3) なます適量(大根200g、人参30g、葉それぞれ5〜5cmのせんぎりにする。ボウ…

ナスと豚肉の甜麺醤炒め(栗原はるみさん)

豚肉なしでも美味しい一品です。 材料:(4人分): ナス8〜9本(800g)、豚肩ロース薄切肉200g、 ニンニク、生姜のみじん切り各大さじ1、長ネギの微塵切り大さじ3、紹興酒大さじ1、 A(手作り甜麺醤大さじ6、醤油大さじ1、湯1/4カップ、) 手…

鮭のカリカリハッシュドポテト

昨日に引き続きじゃがいも+タンパク質のレシピです。 材料(2人分) 塩鮭(甘口、切り身)2切れ、じゃがいも3個、薄力粉少々、塩小さじ1/2 こしょう少々、バター大さじ2、オリーブオイル大さじ2、 サニーレタス、レモン(くし形切り)各適量 作り方: …

枝豆入りマッシュポテト豚肉ソースがけ

暮らしの手帳の荻野先生のレシピです。 じゃがいもは胃腸を丈夫にして元気を補い、 枝豆は夏バテ予防と疲労回復。 材料:(二人分) じゃがいも2個(300g)、枝豆40さや(正味60g)、塩少々 豚肉ソース: 豚バラ薄切り(豚ひき肉でも代用 可)150g…

免疫アップ:きのこペースト

ミセスの9月号に免疫アップレシピがたくさん載っていました。 その中でも色々使いまわしできそうなものがありました。 藤井恵先生のレシピです。 <きのこペースト> きのこは料理前に1〜2時間天日干しするのがおすすめ 冷凍保存ができる。 冷蔵庫で4〜…

二日酔には黄蓮解毒湯?

七日盆も過ぎてこちらにはコロナウイルスも何のその、 帰省する方達の車が見え始めました。 お孫さんの声や久々に会えた親戚同士の笑い声など、 いつもの田舎道とは異なる音が聞こえてきます。 さてちょうど今頃、 健康診断の結果が返却されてきます。 お盆…

マグロのオイル煮

写真家の在元彌生さんのレシピです。 今まで外でのお仕事が全体を占めていたのに、 コロナ禍でのステイホーム。 簡単に満足感あり、胃もたれしないメニューとしてあげあれていました。 *マグロのオイル煮* まぐろのサクや切り落としに、 軽く塩をしてキッ…

内から温める夏のスープ

ウー・ウェンさんが夏のスープを紹介してくれていました。 <冬瓜と桜海老のスープ> 材料:冬瓜200g、(やく1/4個) 水4カップ(800ml)、 桜海老 30尾、塩小さじ1/2, 胡椒少量、生姜(せんぎり)1片分、ごま油大さじ1/2 作り方:1、冬瓜の皮と種を除…

ダイエットアロマ

コロナ禍の中、 運動不足からの体重増加対策です。 フェンネルは「痩せる」というギリシャ語が語源になっているそうです。 *ハーブティの組み合わせ* ①マルベリー+ダンディライオン+アップルピール+ハイビスカス(抽出5分) 肝臓の強化、血液サラサラ…

免疫力アップのアロマ

富良野のラベンダーが真っ盛りだそうです。 www.farm-tomita.co.jphttps://www.farm-tomita.co.jp/ ずいぶん昔になりますが、 北海道からわざわざ取り寄せたラベンダーを、 ドライフラワーにして一人悦に入っていた母がいました。 ドライフラワーなんて死ん…

中年以降は夢を見ると長生きできる?

最近夢を見ていますか? 二度寝すると少しだけ覚えているくらいですが、 個人的にははっきり覚えているくらいの夢を見た後の清々しさというか、 夢の中で自由に動いていた時の高揚感が続いていたりすると現実面での支えになったりします。 ストレス解消にな…

ドライトマトのオイル漬け

今年はミニトマトの苗を植えてみました。 少しずつですが赤く色付いて来てくれています。 大量に取れて困るという話を以前から聞いていたので、 こんなレシピを見つけました。 今年は作ってみようと思います。 *ドライトマトのオイル漬け* 材料(200ml…

ナンプラーつけるだけ唐揚げ

ミセスが7、8月の合併号になっていました。 夏負けしないためのレシピがたくさん載っています。 その中でピカイチ簡単なもの。 *ナンプラーにつけるだけ唐揚げ* 材料(二人前) 鳥の毛羽先6本(骨に沿って包丁で切込み入れる) A:ナンプラー大さじ1、…

アンチエイジングおやつ

日経ヘルス6月号に、 コンビニやスーパーで買えるアンチエイジングのおやつの特集が記載されていました。 さすが管理栄養士の浅野まみ子先生です。 これだけ隠れていました。 小腹が空いた時のお供に、ぜひ活用してみてください。 ①筋肉を作るタンパク質お…

何か大好きな事やってますかー?

九州地方での大雨、 これ以上被害が広がらないことをお祈りいたします。 地元もここ最近は曇り空や雨が多いです。 でも近所の民宿のお母さんから聞きました。 7月1日から鮎釣りが解禁。 関東方面からわざわざ宿泊しての遠征に見えているそうです。 海が近…

サン・ピエトロのマグロのミートソース

イタリア料理の特集のおまけとしてついていたレシピです。 したごしらえの部分が一手間かかりますが、 とても美味しそうなので書き写しますね。 *サン・ピエトロマグロのミートソース: サルデーニャ州のマンマの味* 材料(2〜4人分) マグロの水煮 ①水…

香りで気持ちをコントロール?

前回につづきアロマのレシピから。 記憶と感情、香りは密接な関係があり、 戦国武将が戦の前に香を焚いて気持ちを鎮めて臨んでいたというお話もあるそうです。 日常生活に密着したものとしては、 赤ちゃんの夜泣きに対してオレンジ(オレンジ・ビター)の香…

万能バームとハンガリーウォーター

秘密のレシピという題名に惹かれて購入したところ、 アロマとハーブのレシピでした。 万能バームをて作りできるとのこと。 その前にハンガリーウォーターを作ってからになります。 *世界最古の香水で若返りの妙薬とも言われ、チンキの一種です。 (チンキ:…

目に見えない鎖を断ち切ろう!

いつもニコニコしているお母さんが元気がありません。 理由を聞いてみると、 家族に病気がみつかり毎日不安であると。 病気になった本人以上に不安で寂しくて落ち込まれていました。 真面目で誠実で朗らかなお人柄です。 悪口意地悪する人たちが張良跋扈する…

対称性通信と麹菌になったお話

物理は苦手です。多分物理と数式だけで説明されたら理解できない内容でした。 幸いなことに今参加しているセミナーで同時並行のようにこの対称性通信について、 説明していただける機会がありました。 昔ならそんなばかなとアカデミックな分野からは軽視され…

シナモンシュトロイゼルのレアチーズケーキ

久々のお料理クロワッサン。 ずーっと健康特集だったので購入を手控えていました。 一つの分野を切り口を変えて届ける文系の柔軟性にとうとう追いつけませんでした。 さて今回はレアチーズのクッキー生地を主体に楽しもうというお菓子。 ドイツのお菓子のよ…

世界のカゼの直し方(HOW TOコツ より)

20年以上前に購入した本です。 母が亡くなりおばあちゃんの知恵的な存在を頼りに時々参考にしていました。 免疫力アップに通じるかどうかは謎ですが、 世界の風の直し方には様々あるようです。 よく眠る、栄養つける、循環をよくする、水分補給が根底にあり…

薬の前に親の呪縛を解きましょう!

今日も暑い一日でした。 午後から雨が降り草花の喜びが伝わってくる緑色でした。 コロナ禍のおかげで自分のことに向き合う時間が増えたため、 見たくない現実を見てはオエオエしている今日この頃です。 ひとしきりいやーな感情を味わい放った後は、 まだ少し…

 オンライン診療向き不向きの症状

コロナ禍が完全に消えない中で、 オンライン診療を利用することが増えると思います。 なんでもかんでもオンラインで可能かと言うと、そうではないわけで、 プライマリケア向けに診療ガイドが提示されました。 オンライン診療は対面できますが、 直接治療をす…

フルーツ漢方茶とジンジャーエール

6月に入りました。 日差しは強いのに吹く風は冷たい。 まだまだ冷えとの戦いは続きます。 そうこうしているうちに冷房が入ります。 まずはおうちで手軽にできる漢方茶のレシピです。 *フルーツ漢方茶* 材料;カットした好みのフルーツ(りんご、バナナ、…

枕の諸事情(ストップ!睡眠時無呼吸症候群)

皆さんはどんな枕がお好みですか? ふわふわの枕、硬めのもの、調節自在のものなど。 色々種類がありすぎて何がなんだかわからなくなりますね。 寝具の一つの枕ですが、 睡眠への影響は計り知れないものがあります。 本人がもし気がついていなければ大変なこ…

大黒柱は体調管理が必須です。

コロナによる自粛が少しずつ解かれています。 自宅で過ごす時間が増えた方がほとんどです。 外出できないストレスはどのように解消されていますか? 今日はタケノコを掘る予定があったにもかかわらず、 健診で異常を指摘された方が見えました。 一家の大黒柱…

冷え対策としての家庭薬膳(パン・ウェイさん)

5月の半ばを過ぎました。 でも朝夕はまだまだ気温が低く、 うっかりの水分不足や運動不足の時に冷えが生じてきてしまいます。 さて今日も本棚の整理の途中で見つけた本です。 家庭薬膳の基本が書いてありました。 基本:体を温めるお茶や生姜、ニンニクを積…

アボガドとエビのマヨネーズいため

美味しそうな緑色が目に入りました。 作り方も簡単です。 タンパク質は?うーん。少なめです。 大庭英子先生のレシピです。 *アボガドとエビのマヨネーズいため* 材料(2人前) アボガド(大)1個 むきエビ(小)120g マヨネーズ 大さじ2 柚子胡椒小さじ1…