今までタンパク質やらビタミンやら、
自分の土俵からの情報しか書いてませんでした。
ごめんなさい。
食品添加物のプロと言われる中戸川 貢さんという方のDVDにぶち当たりました。
忙しくて食事を作る時はお手軽調味料が味方でした。
が、
残念無念。
愛用していたお手軽調味料には添加物が沢山というよりも、
ほとんどの物に含まれているのでした。(汗)
そしてまたこれらの添加物は、
大事な栄養素をごっそり持ち逃げしてしまう存在なのでした。
いくらおいしくなるっていっても、
それじゃあ意味ないじゃん!!
あじぽん、創生のたれなど愛用していた私はなんなんだー!
食中毒にならないように、
長期保存できるように、
白くてプリプリして実際美味しいように
よかれと思って考えられ追加されたものたち。
果糖の満腹中枢へのダメージは聞いてはいましたが、
これほどまでに日本の食材がスカスカ、
もしくはいらない添加物たっぷりになっているとは思いませんでした。
足りないからこそ栄養が十分もいたされるように、
食べてくださいと書いてきましたがそれだけではだめでした。
食材自体も時代とともに変化していたのです。
手軽に食べられ、安い品物ほど、
見た目は美味しそうでも中身はカス。
日常生活の中で食餌をつくることや食べることが軽視されてきた事のとどのつまり。
自身の体調管理に熱心な方たちではなく、
経済的に厳しくて手に取る食材がついつい、
知らないうちに病気の素となるものしか食べられない人たちへ向けて、
コンテンツを作成されている方でした。
表になまえは出ていませんがこちらの本にも協力されているそうです。
少しでも興味を持たれた方は
一度手にとってみてください。
食事はできることなら、
自分で皮をむいて、蒸して食べるのが一番栄養を損ねずに食べられます。
今日からまた頑張りましょう。
ちなみに今日はソラマメとタコの柚子胡椒炒めでした。
美味しくいただきました。
次いでといってもなんですが、
今日は関西ホリスティック医学協会の癌サバイバーの方によるお話がありました。
仕事が忙しくて自分の体を労わらないでいたことを振り返り、
癌も自分の一部として認めて、それまでの生き方を見直すことで、
新たな道が見えてきたこと。
(不思議なことにひょんな事からご縁ができていって、
向こうから仕事がやってくるといわれていました)
自分の好きなことをとにかく見つけたり、再発見して、
笑顔で同じ道を目指す仲間とともに楽しい時を過ごすこと。
(このかたは歌を歌うことで活路が開かれたそうです)
食事やいろいろなことに対して常に感謝の気持ちを持って対応するようにしていることなど。
目の前の仕事に追いかけられる生活なら行き着くことが難しいです。
病気は今よりも他の道があるよというサインでもあります。
今までの慣れ親しんだ道にしがみつかないで、
少しだけ自分のため振り返る時間や行動を取り入れていくことが、
予防にも繋がると思います。
とりあえず今日は丸大豆、本醸造のお醤油買ってきました(笑)。
#本物 #調味料 #癌サバイバー #好きなこと