今年に入り、寒い時期に移動する回数が増えました。
昨日は失敗してしまいました。
「脱水」です。
訪れた先が思った以上に寒くて、
いつもは飲めている分量の水を飲むことができませんでした。
参加したセミナー中に、少しなんだか変だと思いつつ、
旅先でのチェックが抜けました。
少し離れたところに外出するときの注意として、
いつも患者さんにお願いしている、
水分摂取、食事、便通、睡眠。
いつも500mlのペットボトル3本から4本飲むのに、
2本。
寒くて着込んでしまい、移動中にかなり汗ばんでいたことを、
忘れたままに夕方に至った。
便通は何とかOK。
睡眠は早起きするため十分ではなかった。
4つのうち3つできていないだけで、ぼろが出てくる50代。
悲しいなーと思いつつ、先に宿に帰りました。
外出先での体調管理普段から気を付けている方でも、
寒い時期、暑い時期は特に、うっかりがびっくりになりやすいです。
80代のおばあちゃんに負けないよう下肢筋トレしていましたが、
まだまだ足りません。
旅行したいところもできました。
外出時にトラブル起きないよう毎日気を付けたいです。